こんにちは。高槻あさです。
風呂ってなんでこんなに面倒くさいんでしょうか…。もう面倒くさすぎる。ひとりでさえもめんどいのに、幼児も一緒に入れて、風呂場での幼児からのあーでもないこーでもない理不尽な要望に、目に泡が入りながらも対応して、それにもって蒸気やら熱気やらで、毎日白目剥きながらな対応しています。
親子ともに着替えもスキンケアもドライヤーも全部終わって、ジュースとビールで一息つく瞬間はもう最高ですが、『風呂』というたった二文字に、何十もの工程を要することを想像しちゃうと、ほんとだるくなっちゃってブルーになっちゃいます…。実際に風呂キャンすることはまずないですがいつでも心は風呂キャン。風呂キャンでしかない。
そんな私が出会ってしまった、高級ブランド『モルトンブラウン』。これに出会って私は風呂キャンからしずかちゃん顔負けの風呂好きに変わったのです!!!!!!モルトンブラウンがお風呂場にあると「お風呂入なきゃ…」⇒「お風呂入ろ~っ♪」と、音符までついちゃうとっても素敵な魔法をかけてくれるのです。すごくないですか!?そんなことある!?って自分でも驚いているので、全国の風呂キャン界隈の方々にも強くおすすめしたく!、今回記事にしてみました。
モルトンブラウンとは
モルトンブラウンとは、英国王室御用達のフレグランスブランドです。世界中のラグジュアリーホテルのアメニティにも採用されているという、なんとも高貴なお品でございます。シャワージェル(ボディソープ)約5,000円、ボディローションは約6,000円、合計で10,000円超えてしまうのですが、魔法というか、毎日の風呂時間を楽しくするために10,000円払ってると思えるくらい、このお金を出す価値はあるのです。だって、本当にお風呂は『めんどくてだるくて辛くて苦しい時間』(言い過ぎ笑)から、『優雅な気分を味わいつつ綺麗になれて良い香りを楽しめる特別な時間』に変わるのですから。
モルトンブラウンはThreadsでたまたま流れてきて知りました。このシャワージェルが「沼らせソープ」だとか「いい女の香り」だとか。「私もふんわりいい香りさせてみんなの前に登場したいな~」と目論みました。
モルトンブラウンの人気の香り
モルトンブラウン二大人気は『ローズドューン』と『ミルクムスク』なようです。田舎民は店舗がないので香りもホームページの文面から嗅ぐしかありません。これで何度香水の購入を失敗したことか。でもしょうがないからね、想像力を鍛えるしかありません。
公式HPによると『ローズドューン』は『温かみのあるゴールデンスパイスとベルベットのようなバラの花びらが渦巻く、砂漠の無制限の美しさ。大地のニュアンスがダークな洗練をを添えます』だそう。ほ~~…(??)。結構詩的な説明文。
『ミルクムスク』は、『ミルクとムスクの香りが絡み合い、肌と肌が触れ合うような心地よさを感じさせる香りです。優しさに包み込まれるようなフローラル・ムスキーなアロマが広がります』とのこと。
モルトンブラウン公式HP
https://www.moltonbrown.co.jp/?srsltid=AfmBOorsmU3gMEfgw_OSUlU7_09LGoxUnOdXJNmgMzQAYbebtef8TnBO
ムスクってよく聞くけど結局何か分からないまま35歳になってしまった。
ってことでムスクを検索してみると「ムスクとは本来はジャコウジカのオスから採取される動物性の香料で別名麝香(じゃこう)とも呼ばれます」と書いてありました。
▼ジャコウジカ氏。

え…?
コイツの匂いをみんな身に纏ってんの??とさらに調べてみたところ、現在では入手が難しいため、ホワイトムスクという人工的に作られた合成香料が一般的にが使われているらしい。勉強になります。
まぁ、それぞれバラの香りとミルクの香りだったら失敗はないだろう・いい香りにちがいないだろうとのことで購入を決めたわけです。どちらか1本には決められなかったので、ここは大人の財力でどちらも、シャワージェルとローション2本ずつ、計4本購入し,使用してみました。
モルトンブラウン『ローズドューン』レビュー
まず、見た目がとても高貴でいらっしゃる…。この色合いが素敵。シャワージェルは、くすんだピンクにラメがキラキラしているの…。こんなボディソープ出会ったことない。本当に、自分が王妃になった気分。実物を見てからだと詩的な公式HPの「夕暮れ時、くすんだピンク色の砂が広がる砂丘。きらきと輝く蜃気楼が沸きあがる…(以下続く)」も分かる、分かるよ。この世界観、好きです。

※新品の写真を撮るのを忘れており、結構使っている今現在の写真。
泡立ててみると、いっきに浴室にふわ~っと良い香りに包まれます。個人的には思ったよりバラの香りというよりこっくり甘い香りを感じたかな。でも甘すぎるというわけではなくって、甘い中でもすっきり感もあって。そして、やっぱり気品と高級感を感じる。こんな高級品を使っていい香りに包まれて身体を洗っている私、なんて優雅なんだろう~…イイ女感爆上がってませんか……?
しかもいつもより丁寧に念入りに身体を洗っている自分がいました。(これまではとにかくスピード命)流してしまうのが勿体無い、そんな気持ちになりながらもシャワーで流すと、全身が美容液を塗ったかのように膜ができてしっとりした感覚でした!これには驚きました。とくに、デコルテ部分、これまでざらつきや出来物が気になっていたのですが、お肌がしっとりつるんとしたおかげか前ほど気にならなくなりました!やっぱり、高級ソープは違うんだな~!と大変感動しました。
シャワージェルよりも、ボディローションの方が香りを感じる気がします。ローションというよりこっくりとした固めのクリーム。量を結構つけないと保湿感は感じにくいかも。しっかり香るタイプなので、香りに敏感な方はお気をつけください。(通常ボディローションやボディクリームは香りが控えめだったり、香りの持続力が短かったりするので、私にはモルトンブラウンのしっかりした香りは好みです♪)
モルトンブラウン『ミルクムスク』レビュー
なんといっても香りが良い。ミルク×ムスク×バニラ×洋ナシ×ピーチで、赤ちゃんを思い出すような、ほっとするような、やわらかいような、そんな香りで、本当に体臭が赤ちゃんになります。この香り、苦手な人ってあんまりいないと思う。全人類「いい香りだね」と言いそうです。ミルク系の香りって、結構売ってあってドラックストアでも見かけるのですが、モルトンブラウンからはパッケージもそうだし香りからも気品や高級感を感じました。決して自分から「ほらっ、みんなが好きな赤ちゃんの香りだよっ?いい香りでしょ?ね、好きでしょ??」と言わない感じです。

シャワージェルもボディローションも香りがこっくりしていて、仕上がりもしっとりするので、とくに秋冬に使いたいです。あとは、とにかく疲れていて癒されたい時などにも大変おすすめです。白い容器で見た目も香りもミルク感があるんだけど、ジャコウジカを見てしまったせいで、赤ちゃんよりジャコウジカがちらつく時があります。
モルトンブラウン、ここが素晴らしい
とにかく「早くお風呂に入ってこのモルトンブラウンを楽しみたい!」となる魅力があるのが、とても素晴らしいと思います。
しかも、モルトンブラウンでは公式オンラインストアで6,600円以上購入すると、シャワージェルのサンプルをいただけるのですが、そのサンプルがサンプルってレベルじゃない量。
▼これが実際のボトル。

30ml。気前良いですよね。大抵、1回か2回用だし、パウチの場合が多いので量が余ったとしてもそう何回も使えないんです。その点、モルトンブラウンはちゃんとボトルに入れてくれるの本当にありがたい!(1週間くらい使えた気がします)他のコスメブランドもコストかかるんだろうけど参考にしていただきたいな…。さらに、16,000円以上購入でフレグランスサンプル1.5mlもいただけます!
香水も欲しくなるな~。
お高いのですが、お高いからこそ、毎日のバスタイムが特別な時間になります。今後もこういう時間のために、お金が使えるような大人でいたいです。そのためには、嫌な仕事も頑張ってお金を稼いでいかないと!!
モルトンブラウン、気になった方は是非使ってみてくださいね。
ご清聴ありがとうございました♪
高槻あさ