こんにちは。高槻あさです。
昨今の物価高騰にため息ばかりついてしまう今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか…。
物価は高騰しているのに、給料は高くならない。むしろ査定や評価で減っていく。(←これは自分のせい)
しかも、物価が高騰していても、自分の欲望はなかなか抑えることは難しい。スタバを見るとコーヒーを買っちゃうし、ベーカリーやパティスリーがあれば入っちゃうし、新しい洋服は欲しいし、話題になっているコスメは欲しくなる。自分を幸せにしてくれるなにか・自分を良くしてくれるなにかには財布ゆるゆるでお金を使ってしまう…。
しかも私はウツを経験しています。ノリノリの上昇志向で残業しまくりで稼いでいた頃から、今は15万円程少ない収入になっています。そんな中!物価高騰も関係なくお金を使っていったらどうなるかというと、もちろん段々と預金通帳が寂しくなります。いや、寂しいなんてものじゃない、諸行無常を感じるのです…。
でも使っていたコスメのランクを下げるなんてことは簡単には決意できない。なぜかというと、お肌がそれに慣れてしまっているから!ネットで「コスパよし」「値段のわりに高品質」と言われているものを試しても、物足りないのです。(単純に加齢)
どうしよう、私の美容はここまでか…?と思っていたところ、「お金がかからなくてラクで効果のある美容法」に気づいてしまいました!!!!本日はそのことについて、書いていきたいと思います。
お金がかからなくてラクで効果のある美容法とは?
そう、それは「睡眠」です。
皆様、ズコーッですか?
でもねこれが1番コスパが良い美容法だと思うんですよ。
皆さん、試しに10時間寝てみてください。
すると、びっくり。翌朝鏡を見ると、
1トーンお肌がトーンアップしてますし、目の下の青色のクマが消えているのですっ!!
そうは言ってもなかなか長時間寝れないよね…
寝るのが1番良いことも知ってるし、寝れるもんならいっぱい寝たいけど、仕事していたり、子供を育てていると、10時間なんて滅多に寝れないですよね。分かります。私も子供を出産してからそんなに寝れる日は数えるくらいだったと思います。幸い、うちの子供は赤ちゃんの頃から夜通し寝てくれる子だったのですが、それでも家事だなんだって10時間は寝れませんでした。
最も辛かったのは、育休明けの職場復帰ですね。子供が寝ている間に、家事して、朝ごはんの支度して、自分の身支度をして、会議やプレゼンの資料作って、メールチェックしなければならなかったので毎朝4時~5時に起きていました。そして慣れない育児&仕事という環境でストレスも疲労もMaxなのに睡眠時間が充分に取れず疲れが取れない状況が続いて、最終的には睡眠障害まで起きてウツになってしまったんですが。それくらい、やっぱり睡眠は大事なんです。
でも忙しいとそんなに長い時間寝れないし、病んでくると寝たくても寝れない、という悪循環に陥ります。
そんなこともあって休職しました。休職後数か月はやっぱり睡眠障害がなかなか治らず、顔もどんよりしていたのですが、徐々に回復してきたのか、まとめて寝られる時がありました。そうすると、どうでしょう。メイクもなんにもしていないのにお肌がトーンアップして、目の下のクマやたるみも目立たなくなっていたのです!!
まだメンタルクリニックに通っているので完治ってわけではないのですが、寝れる時間が増えてきたことでお肌の状態も、身体の状態もどんどん良くなってきています。
思えば、子供を出産してから、いや妊娠中から、長い時間ぐっすりと寝れていなかった。いつも「もっと寝たい」「沢山寝たい」「朝起きれない」と思っていたなぁと思いました。なので、今はこれまでの分を取り戻すように寝ています。
寝るのは勿体無い?
よく「寝るのはもったいない」というお話もお聞きします。「夜早く寝るより、夜の自分時間を楽しみたい」と。確かにそうですよね~!分かる~!分かり過ぎる~!スマホいじったり、映画やドラマを見たり、漫画を読んだり読書したり、スイーツやお酒を誰にも邪魔されずに楽しみたいですよね。ほんそれ。特に昼間は、家事育児や仕事で全然自分の時間がないですから。私も半分白目になりながら我慢して起きてたこともありました。そういう時間も大切なのでそういう時間もあってOK!それとは別に、たっぷり寝る時間も取りましょう。睡眠を「お金がかからなくてラクで効果のある美容法」と考えるだけで意識が変わりそうじゃないですか?
寝ることで得られる美容効果
だって、よく寝るだけでクマも消えちゃうんです。クマ消しコンシーラーとして人気の高いコスメデコルテは現在4,950円、ディオールは5,720円、YSLは5,940円、ローラメルシエは4,730円ですよ!まぁこれらは1回買えば何十回でも使えるのでそれはそれで買っておいても損はないと思いますが、1番良いのは「塗らなくてもクマがないこと」だと思うので。寝ること自体は無料だし、なんの手間もかからないし、痛みや辛さもない。なんて最高なんでしょう!!これぞまさにゆるビューティーかもしれません。
睡眠不足にはこわーいデメリットが。
ストレスフルでウツになった際、「ストレスフリー超大全」(箸:樺沢紫苑)という本を購入したところ、そこには睡眠不足のデメリットについて次のように記載されていました。
😪睡眠不足のデメリット😪
(1)病気になる(寿命が縮む)
睡眠不足は死亡率が5.6倍も上がる。
(2)仕事のパフォーマンスが下がる
6時間睡眠を14日間続けると2日徹夜したのと同程度の認知機能になる。
(3)太りやすくなる
睡眠不足の人は、1日385キロカロリー余計に摂取している。
どれも怖すぎっ!!!
(1)や(2)は、そうだよね、って感じもするけど、(3)の太りやすくなるってほんとビビる。太りたくない人はまず寝なきゃ。
ほんと睡眠不足はアカンですね。健康のためにも美容のためにも、やはり睡眠不足は解消して、両・質ともに充分な睡眠を確保することが重要だと思いました。
睡眠の質を高める工夫~オーダーメイド枕~
健康に美しく生きていくためには、睡眠が大変重要。そのことに気づいてからは、もっと良い環境で寝たいと思い、まくらぼで枕を作りにいきました。
オーダーメイド枕には27,500円と38,500円の2種類があるということでしたが、どうせなら品質が高い方がいいと思い、高い方にしました。ポケット数等が違うようです。さらっと書いていますが、枕に40,000円、めちゃくちゃ高いと思って震えていました。
計測してみていただいたところ、私はかなりのストレートネックということで(大ショック!!)で、厚さは要らないとのことでした。だからこれまでのゲキ安枕だと、首が痛かったり腰が痛かったのかぁ…。
素材は柔らかい方がタイプなので綿にしました。まくらぼの良い点は作っていただいてその場で渡していただけるという点ですね。時間経ってからのお渡しとなると、私はその間に熱が冷めてしまって若干後悔したりもするような性格なので、買う!となった勢いのまま受け取れるのは大変ありがたいです。作っている間は、ベッドで寝てリラックスして待っていて下さいと言われたのですが、いくら平日とは言えショッピングモールの中でベッドで寝て待っているのは全然リラックスできなくて身体が強張っていました。ただびっくりしたのがそのベッドのマットレスの気持ち良さ!!私がこれまで使っていたゲキ安敷布団と違ってすんごい厚みがある!しかもぽこぽこしたマットレスでなんか気持ちいい。これいいなぁ。「もしこのマットレスで毎日寝れたら腰が痛いのも治って、より熟睡できて、私はクマが消えて綺麗と健康一直線だなぁ」と思って、聞くだけタダなのでお値段を聞いてみることにしました。
約20万円とのことです。
睡眠の質を高める工夫~マットレス~
そう、これは「ムアツマットレスXX」というネーミングの、高級なお品だったのです。30年(前は20年でしたが今はレベルアップしたらしい)もほぼ変わらない形状で長く使えるようにめっちゃ高品質で作られているというマットレスで、かつてない寝心地を提供する最上位モデル。
▼菜々緒さんがイメージキャラクターでっす!!

普段だったらこの値段を聞いた瞬間即時に諦めるのですが、この時の私はもう枕に38,500円も出してしまっているので金銭感覚がパッパラパーになっており、逆に「やっぱりすごくいいものなんだ…」と感動さえ覚えました。
そしてマットレスも一緒に買いました。
全然聞くだけタダじゃなかった。
このように約20万円の買い物をその場で即決したわけですが、私は庶民だし金利無料とのことだったので分割にしました。
月々15,000円で毎日の睡眠が買えると思うと、高くはない金額だと思いました。(強がっています)
残念なことにマットレスは宅配だったので、オーダーメイド枕と20万マットレスを合わせて使える日を楽しみにしていました。
実際寝てみて本当に感動。やっぱり自分に合った枕は寝心地もよく、翌朝首と腰が痛くならなかったことに驚きました。20万マットレスは、肉厚のふかふかで、だけどぽこぽこしているから身体の負担が分散されていると感じました。これまでは子供はベビー布団、私は某量販店のゲキ安敷布団に寝ていたのですが、こんなに良いマットレスなので子供も同じマットで寝ることになりました。今まで使っていたベビー布団から急に変わって慣れてくれるか心配でしたが上質な布団は子供にも分かるのでしょうか。ぐっすり寝ていました。本当に買って良かったです!!
質の良い寝具で手に入れた質の良い睡眠!
・・・だがしかし。
ああ、これで私は安眠と美容と健康を手に入れた。
そう思っていましたが、そんなにうまくいかないのが私の人生。何が起きたかというと、
子供が私のまくらぼを気に入ってしまったのですゥー!(叫び)
私のストレートネックに合わせてめちゃめちゃ低い枕にしたから幼児にもちょうどよいのでしょうか。子供に違う枕も提案してみましたがまくらぼでなければだめなようです。それはママも同じだよ?でも譲れないようなので今は息子が38,500円の枕で寝て、私はこれまでのゲキ安枕で寝ています。もう1つ買う経済的余裕があればなぁ…。でもなぁ…。うちには無いんだなぁ…。
しかも、購入して早々、子供の寝ゲロの被害に遭うまくらぼと20万マットレス。
(しかも被害に遭ったのはもう複数回)
中に防水パッドを敷くことも考えましたが、あんまり敷いちゃうと、せっかくのムアツマットレスの魅力であるぽこぽこが意味なくなっちゃう気がして…。
なので、必死で拭いて、除菌して、天日干しで今後も子供の寝ゲロ(やおねしょ)と戦ってまいります!!

このマットレス、▲こうやって立たせて干せるところが良いのです。だから毎朝起きたら、このように立てて、お日様に当てて紫外線除菌しています。普通の敷布団だと湿気やカビ対策が大変だったから、この点もとっても魅力!
▼折りたたんでコンパクトにすることも可能☆

この20万マットレス、私は衝動買いだったので買ってから楽天等の口コミを見たのですが高評価でした!高い買い物だったから本当に良かった~!
以上、「お金がかからなくてラクで効果のある美容法」=睡眠 の記事でした。まぁ、私の場合はマットレス20万円と自分が使わない枕38,500円かかりましたが、初期投資と考えれば結果オーライです。分割分を払い終われば、タダで質の良い睡眠と美容と健康GETです。皆様も日々お忙しいかと思いますが、サボれるところはサボって、寝る時間はしっかり確保してくださいね。毎日本当にお疲れさまです!!!!
お金をかけずにラクして昨日の自分より綺麗になりたい方、クマを消したい方、寝不足を感じている方、ストレスや疲労が蓄積されている方、日々頑張っている方の参考になれば幸いです♪
ご清覧、ありがとうございました♪
高槻あさ