こんにちは。高槻あさです。
クリームは夜だけのものって思っていた女です。
朝も塗るなんて、そんなばかな!?
塗ったらベタベタしてその後のメイクが崩れやすくなるのでは?
混合肌でただでさえ鼻の頭が油田なのに余計ドロドロになるのでは?
そう思っていた私が、今ではデイクリーム無しではその日を生きていけない。
本日は私をそんな身体にした、KANEBOのデイクリームについてご紹介したいと思います。
KANEBOデイクリームの種類
KANEBOのデイクリームと言えば、
『カネボウ フレッシュ デイクリーム』(ピンク)
『カネボウ クリーム イン デイ』(ブラック)
の2つかと思います。
私はどちらも持っていますので、2つのクリームの違いや、私が好きなほうとその理由等をお伝えしていきますので、
デイクリーム自体の導入や、KANEBOのどちらを購入したら良いか迷っている方の参考になると幸いです!

※写真のクリームインディは2024年発売の限定パッケージです※
KANEBOデイクリームとの出会い
前述の通り、私は朝にクリームを塗るなんて考えはありませんでした。
クリームは夜に塗るもの。朝は乳液までで、その後は日焼け止めを塗る。
でも、そんな常識は、コスメデコルテのAQライン(こちらの記事をご覧ください👉【コスメデコルテAQライン】これで人生が変わった! - 【美容ブログ】ゆるビューティー)を使ってから崩れるようになりました。
コスメデコルテは乳液先行。(その時点で常識は崩れている笑)そうすると、朝は、洗顔→導入美容液→乳液→化粧水 で終わることになってしまうんですよね。通常は、化粧水→乳液 で最後蓋をしている感じで終わり、そこから日焼け止め→化粧下地…とメイクが始まっていくのですが。その疑問に、コスメデコルテのBAさんにお尋ねしてみたところ、「朝は朝用のクリームがございます」とAQの約20,000円のデイクリームをご紹介いただきました。朝用のクリームなので夜とは違う軽めのテクスチャーだとは言うものの、今まで必要性を感じていなかったものに突然20,000円は高杉晋作~!と思い、そこではお断りしました。
そんな中で私の目に留まったのが、あのあたりから美容界に旋風を巻き起こしていた田中みな実さん。
『田中みな実買い』という言葉まで生まれ、誰もが「田中みな実さんが愛用しているのであれば絶対にイイに違いない!」と思う程に、田中みな実さんのその美しさや美意識の高さ、美容への愛情等は、女性にとってかなり信頼できるものです。そんな田中さんが雑誌で「ベースメイク前のケアはカネボウのデイクリームが最強です」とご紹介していたのです。本当に気にっていたようで1冊だけではなく、何度も雑誌や動画で愛を語っていらっしゃいました。ほうほう、やはり朝もクリームは必要なのだな…?しかもお値段は6,600円とお財布にとっても優しい!これはもう即買いだなと思い、サンプルも試さず、すぐ現品を買って試してみたのです。
KANEBOデイクリームの感動
開けてみると、うっすらピンクでかわいい色。そして香りがイイ…♡『モーニングガーデン』という、緑や花々があふれる朝の庭を思い起こさせる香りだそうです。なにそれ素敵。テクスチャーは夜用クリームと比べるとかなり軽く柔らかい。肌にのせてみると、少量でもするする伸びる。それが心地良い。このするするさらさらしたテクスチャーだから、塗り終わった後も全くべたつきが気にならない!!でも保湿されてとってもみずみずしい。鏡を見るとゆで卵みたいにつるんとしたお肌になっていて、これから始まる長く過酷な1日も頑張ろうと思える余裕が生まれるような気分の良さ。さらにSPF15・PA+++という日中のUVケアまでできてしまう。このクオリティで6,600円。
ほんと、最高じゃない??????
いやいや、待て。まだ大事なメイクのりとメイク崩れの不安があるが・・・・・・・
メイクのりがさらに良くなって、綺麗に仕上がってる…!!
しかも崩れやすいというわけでもない、むしろいつもより保ってる。
なに、これ本当に魔法ですか?コスメは魔法っていうけど、本当だったんですね。最高最強です。
この時の感動は忘れられない。もうずっと使い続けていくし、やっぱり田中みな実さん信頼できるゥ!!
『フレッシュデイクリーム』と『クリームインデイ』の違いは?
両方持っていて、両方使ってみて、ですが、大きな違いを感じる点は個人的に値段です!!(笑) KANEBOさんに怒られそう…
フレッシュデイクリームは、6,600円
クリームインデイは、9,350円 です。その差2,750円です。結構差があります。
クリームインデイは、フレッシュデイクリームの後に生まれた商品で、
確かに、SPF30・PA+++とUV効果UP(クリームインデイⅠは20だったのがⅡでリニューアル)、メイクのりUP、メイクもちUP、潤いUPされています。あとは、フレッシュデイクリームはパール無しですが、クリームインデイはパールによる艶が入っています。
しかも、2025年8月にリニューアルしてこれらの効能がさらにアップしているなんて素晴らしいです。KANEBOさんの止まらぬ進化と勢い、顧客からしたら嬉しいですよね。
さて、その差に2,750円出すかどうか、という点はもう価値観になるのですが…、私はぶっちゃけフレッシュデイクリームでも十分満足しているのです。そして、そこまでの差を正直まだ感じられていない、のです。たしかに、クリームインデイはフレッシュよりもしっとり保湿効果がある。SPFだって今は倍近い違いを出している。でも、フレッシュも、相当良い商品よ!?
きっと、先にクリームインデイを知っていたらもうフレッシュには戻れなかったかもしれない。でも私はあの時の感動があるし、フレッシュが好きなのよ。これはもう相対評価ではなく、絶対評価なのです。
そんな私も冬場はクリームインデイにしようかと思っています。保湿力が高くてSPFも高いから、冬場の紫外線対策は日焼け止め塗らなくてもこれだけでイケそうだから!!夏はいくら日焼け止め効果があるって言われても日焼け止めクリームも塗らないと心配だけど冬はこれだけで大丈夫そうだから。メイクの時短にもなって良さそうです。
あと、フレッシュデイクリームはクリームインデイが出てからずっと販売終了の噂がずっとあるので、販売終了するまで使っていきたいなと思っています。それだけ好きという気持ちが強いんだなぁ。きっとそう思ってる顧客も多いからずっと残してくれているのかも。そこもKANEBOさん、有り難いです。
以上、KANEBOの名品デイクリームのご紹介でした。朝が変わる、1日が変わる、最強のデイクリーム、皆様もぜひお試しください。
ご清覧ありがとうございました♪
高槻あさ